DIY マスクを作りました(コロナウイルス対策) はじめに コロナウイルスの影響でマスクが手に入りづらいのでマスクを自作することにしました。 3Dプリンターでもマスクを作ってみましたが、職場や電車の中で目立ちすぎるのでなるべく市販のマスクに近づける事を重視しました。慣れると5... 2020.04.03 DIY
Fusion360 Fusion360 転位歯車の描画API はじめに 基本操作の勉強中ですがFusion360のスクリプト(API)に挑戦することにしました。Pythonも初めてなので少し時間が掛かりましたが何とか形にすることができました。 スクリプトの紹介 今回作成したのはイン... 2020.04.02 Fusion360
Fusion360 Fusion360をはじめました はじめに Fusion360を使い始めて半年が経過したので判った事をまとめます。結論から言うとFusion360は凄すぎる。それともう一つ「ユーザー同士の情報共有」が凄すぎる。モノづくりが好きな人には本当にオススメです。 Fu... 2020.04.02 Fusion360
Draftsight 転位平歯車の描画ソフト Visual Studio 2017でインボリュートスプライン(転位平歯車)の描画ソフトを作りました。 今回はDraftSightで動作確認をしましたが、AutoCAD LTやRhinocerosに対応予定 歯車の実測値から転位係数を求める事もできます。マニア向けです。 2018.09.30 Draftsight